元気づくりジム
身体のコンディショニングをサポートするだけではなく、自分自身で目的意識を持って身体を鍛えるスペースとしてフィットネスジムも併設しています。
結局のところ、ほとんどの人が、身体を鍛えていくのに、日々の実践を積むことが大事になってきます。
教えられた「身体の使い方」「バランス」「姿勢」をトレーニングで実践する場所が、この元気づくりジムになります。
時間のない人でも大丈夫、10分でも効果のあるマシンを取り揃えております。短時間で気軽にジムに通って毎日の健康習慣を実現してみてください。
世界数か国で特許を取得しているトレーニングマシンを導入し、自分のペースで自由に利用できる会員制のフィットネスジムになります。
ご高齢者からアスリートまで幅広くご利用できます
押し引き訓
立ち上がり・肩こり・円背の改善に
『押す』『引く』『反る』の3種類のトレーニングができます。
『押す』では立ち上がり時に必要な筋力を鍛えることができ、立ち上がり動作が楽にできるようになります。
『引く』は肩甲骨周囲の運動により肩関節の動きが楽になります。
『反る』は背骨の過緊張を取ることで姿勢改善とくに円背の改善に繋がります。
また、これらのトレーニングにより、『押す』ではお腹を凹ます効果やジャンプ力アップ、『引く』では腕振り強化による走力アップや、『反る』ではバランスが改善強化されることから、ご高齢者だけでなくアスリートまで幅広くたくさんの方にご利用いただけるマシンとなっています。
蹴り上げ訓
膝の負担が軽減・膝痛改善・しゃがみが楽に
膝にかかる負担を筋肉で吸収できるようになります。
歩くときや階段昇降時の膝関節の衝撃を守ることができます。
膝が痛くて歩くのがつらい、しゃがめない、階段上り下りがつらい方にはおススメです!変形性膝関節症の予防にもなります。
さらにこのトレーニングよりジャンプの着地や走るときの脚の接地をスムーズに行うことができるようになるため、それらに必要なスポーツではとても重宝されるマシンとなっています。
持ち上げ訓
腰痛の改善・物を持つのが楽に
腰に負担のかかる動作の矯正ができます。
腰に負担をかけずに重い荷物も楽に持つことができるようになります。
腰が痛くてつらい方は、すごく楽なるのでおススメです!
また、バランスを強化することができるため、腰が痛い方だけではなく日常生活動作の予防として取り入れたり、スポーツの場面でもバランスや体幹といった部分での効果を発揮するマシンとなっています。
開け閉め訓
歩行時のふらつき予防・骨盤矯正・(産後)尿漏れ改善・予防に
『開く』『閉じる』の2種類のトレーニングができます。
『開く』トレーニングでは、股関節の外側の筋肉を鍛えることができ、歩行時やランニング時に膝や足にかかる負担を軽減し、ふらつきを改善させます。
骨盤を矯正せることもでき、姿勢が気になる方にもおススメです。
『閉じる』トレーニングでは、股関節内側の筋肉を鍛えます。
こちらも歩行時やランニング時に膝や足にかかる負担を軽減でき、とくに産後における尿漏れには、このトレーニングで改善・予防することができます。
膝上げ訓
歩行時のつまづき転倒予防・ランニング走力強化・階段昇降が楽に
歩行や階段昇降、ランニングに必要な筋力を鍛えることができます。
それからこのマシンは、つまづきの原因と言われる前かがみの姿勢を矯正させてくれます。
高齢者特有の『膝歩き』を股関節を使った『股歩き』に矯正できるため歩行時に膝が痛い方でもこれで楽になれます。
全身を使ったスピードトレーニングもできるため、スタミナアップやスポーツのパフォーマンスアップ、とくにランニング走力強化に効果があります。
腕振り訓(プルオーバー)
投球力アップ・肘痛改善・肩痛改善・頚部痛改善・猫背改善
『プルオーバー』と『顔上げ』の2種類のトレーニングができます。
『プルオーバー』では投球における肘や肩の痛みに悩んでいる方におススメです。
このマシンで改善され投球力がアップします。
さらに肩のインナーマッスルが鍛えられるため、五十肩の改善や予防にも効果があります。
『顔上げ』では猫背の姿勢を改善させてくれます。頚部や肩の緊張を楽にします。
立ち上がり訓
立ち上がり座る動作の改善・ジャンプ力や走力アップ・O脚改善予防
立つ座るといった動作が上手くいっていないと膝や腰に負担がかけてしまいます。
その立つ座るの正しい動作ができるようにトレーニングできます。
このマシンで鍛えていると、O脚改善予防にもつながります。
さらには、ジャンプ力や走力に必要な筋力が鍛えられるため、ジャンプや素早いスタートダッシュを必要とするスポーツにもおススメです。
腹筋訓
起き上がり改善・体幹強化・お腹を凹ます
主に腹筋を鍛えることができ、お腹が凹みます。
体幹を強化することができ、腰への負担が無くなり腰痛予防にもなります。
さらに起き上がる動作に必要な筋力バランスを鍛えることができます。
スポーツでは体幹強化することで、どの動きに対しても安定したパフォーマンスを発揮することができます。
ツイスト
ウエストの引き締め・バットスイングの強化・ゴルフスイングの強化
捻る動作を強化することができます。
主にウエスト引き締め効果があります。
スポーツではバットを振るバットスイングであったり、ゴルフのスイングで安定しながら力強い筋力発揮をすることができます。
プルダウン&ディップ
肩こり・円背の改善・二の腕の強化に
『プルダウン』と『ディップ』の2種類のトレーニングができます。
『プルダウン』は背中の筋肉を鍛えることができ、肩こりや円背の改善ができます。
『ディップ』では二の腕を鍛えることができ、女性で人気!二の腕を引き締める効果があります。
フライ&ショルダー
肩こり・姿勢改善・胸筋の強化に
『フライ』と『ショルダー』の2種類のトレーニングができます。
『フライ』のトレーニングは、胸の筋肉を鍛えることができ、男性では胸板を厚くするために、女性ではバストアップに効果的です。
『ショルダー』のトレーニングは肩を鍛えることができ肩こりと姿勢改善に効果があります。
特に肩のラインよりも手を挙上した状態での動作(例えば電球を替える・窓ふき・美容師のハサミを切る・黒板に向かって字を書くなど)で必要な筋力を向上させます。