健康講座とカルチャーワークで心身のバランスを整える
健康講座とカルチャーの知識を身につけて、心身のバランスを整える。日常生活に役立つエクササイズやリラクゼーション法を学びながら、身体の使い方を改善し、健康な生活を送るためのノウハウを身につけましょう。カルチャーの要素を取り入れたセミナーやワークショップ、カルチャーセンターで、楽しく学び、自己成長と健康促進を実現しましょう。心と体の調和を取り戻し、充実した生活を送るための一歩を踏み出しましょう。
目次
(クリックしていただくと気になる項目から見ていただくことができます)
カラダにいいことしよう!日常生活で役立つトレーニング
津島市、蟹江町、桑名市の皆様へ、身体の使い方に関する貴重な機会がやってきました。私たちの健康講座では、専門家による指導のもと、正しい身体の使い方を学び、健康を実現するための手助けをします。
講座内容:この講座では、身体の正しい使い方や健康を維持するためのエクササイズについて学びます。日常生活で役立つテクニックやポイントをわかりやすく解説し、参加者の皆さんが健康な生活を送るための知識と実践方法を身につけられる内容です。
【開催概要】
開催場所:津島カルチャーセンター
日程:第2・4(水)13:30〜14:30
体験日:5/24、6/14 ※体験無料
受講料:4,840円
お申し込みはこちら
→https://www.culture.gr.jp/
開催場所:蟹江カルチャーセンター
日程:第1・3(水) 13:00〜14:00
体験日:5/31 ※無料体験
受講料:4,840円
■お申し込みはこちら
→https://www.culture.gr.jp/
開催場所:桑名JEUGIAカルチャーセンター
日程:第2・4(金) 10:30〜11:30
体験日:5/26 ※体験料2,200円
受講料:3,960円 その他運営費704円
■お申し込みはこちら
→https://culture.jeugia.co.jp/
心と身体の使い方マインドボディワーク
マインドボディワークとは、独自で研究したプログラムです。これさえ知っておけば、この先の人生がとっても健康になれるといっても過言ではありません。本物の健康を手にいれる「心と身体の使い方」を身につけるワークです。
マインドボディワーク
トレーニングプログラムの流れ
マインドボディワークの理論(一部紹介)
基本的な考え方を学び実践への大事な準備をする
🔘重力とエネルギーの動き方
🔘身体の傾き(姿勢)と力の入れ方
🔘動きのプロセスとコーディネーション
🔘タイムライン・コンディショニング
⏬
マインドボディワーク実践(一部紹介)
新しい自分へ変化するための実践的な学び
🔘リスピレーション
🔘グラウンディング
🔘センタリング(軸アライメント)
🔘歩行と階段昇降の動作
🔘五十肩のメカニズム
🔘首の緊張と頭の位置
🔘腕のアライメント
🔘コントロールとイントラスト
🔘座位姿勢のアライメント
受講時間 | 合計12時間
※ワーク、講義の進行状況により、延長する場合があります。 |
開催形式 | 会場とオンライン(Zoom)
「会場開催」と「オンライン開催」 |
会場 | Re:coトータルコンディショニングルーム |
■詳しくはこちらへ
→https://reco-tocoro.jp/mindbodywork/
NLPマネークリニック®プログラム講座
・普遍の変化のサイクル
まずは、成功する人や目標を実現できる人、幸せでバランスの取れた人生を送っている人の多くが辿るサイクルとは何かを知ってもらいます。
・望むものを意識的に創り出す9つの鍵
人生において欲しいもの、望むものを意識的に創り出すには、9つの鍵があります。
この9つの鍵を学び、夢を叶え、ゴール・目標を実現できるスキルを手に入れます。
・自分を知り、自己を発見する
ご自身について多くを発見し、成功や富にまつわるあなたの制限になる「思い込み」(ビリーフ)を特定し、成功や富についてどのように考えているのかを発見します。
・制限になる「思い込み」(ビリーフ)を変化させるビリーフチェンジ
人の「思い込み」(ビリーフ)は、とても強力なものであり、考え方を含め、人生のあらゆる側面にとてつもなく大きな影響を与えます。ここでは、制限になる「思い込み」(ビリーフ)を変化させることで全く新しい可能性の世界を開くことができます。
・システミック・アライメントについて
プログラムの最後にしていきます。人生で欲しいものを“自動的に”引き付けるために身体的、精神的、社会的、感情的、精神世界な自分が自分自身の高次の目的、価値観、ビリーフそして夢と調合できるようにデザインされたプロセスです。
■詳しくはこちら
→https://reco-tocoro.jp/evx97215/hypnotherapy/money/
子育てコーチング
子どもの話を聞く子育ての在り方が大きく変化している中で、子どもの発する言葉からパターンを読み取り、子どもとどのように接していくのか、子どもにどのような言葉がけしていくのかを理解できれば、子どもはイキイキと成長してきます。
子どもは今何が欲しいのか、何をしたいのか、困っていることは何か、子どもから見えている世界が何なのかを理解できないと子育ては上手くいきません。
子どもが見ている世界というのは、子どもであっても皆それぞれ違います。一人の人間であって、一つの個性でもあります。だから、必ず皆一緒ということは無いのです。その子どもの特徴を見つけ出し、その子どもに合ったカタチで接してあげることが最も大事な要素です。
子どもとのコミュニケーションが円滑となって、幸せで楽しい人生を送れるこの素晴らしいスキルを学んでみませんか?
✅子どものモチベーションやパフォーマンスを高めるLABプロファイルパターンを学習する。
✅子育ての現場で使える実践的な応用法を習得する。
✅子どもの行動を予測し、行動に影響を与える言語パターンの見分け方を学ぶ。
詳しくはこちら
→https://reco-tocoro.jp/evx97215/hypnotherapy/coaching/