こんにちは。Re:coトータルコンディショニングルーム代表の酒井です。
こちらは毎週木曜日にメールマガジンを配信している内容の過去記事ブログです。
最新情報を得たい方は、メールマガジン登録をお願いいたします。
https://reco-tocoro.jp/mailmagazine/
代表あいさつメッセージはこちら
https://reco-tocoro.jp/welcome/
なぜこのようにメールマガジンで配信しようかと思ったのかと言うと、ご覧いただくあなたの人生に役立つ情報を、私の持っている経験と知識を基に提供していきたいと思ったからです。
人生の中で一緒にいられる時間は限られているので、一人一人会って話をすることだけでするなら何百年かかっても無理な話です。
このようにメールマガジンであるなら、私が伝えたいことを一斉に配信することができるのです。
では早速、本日の記事にいってみましょう!
↓ ↓ ↓
Re:co通信Vol.1
『あなたにとって安全ということは、どういうことですか?』
人生において、こんなことありませんか?
・失敗が怖くて行動に移せない
・自分に自信がなくて出来ない
・やってみたいけど、初めてのことは不安でなかなか出来ない
・何かしようと思っても、いろいろ考えてしまって、結局行動できない
など・・・。
さあ、こんなとき、あなたならどうしますか?
この記事を書いている私自信も、過去に何度もそういう経験をしてきました。
人は自分を守るために、まずは「安全だと思うことに選択をしてしまう」ことがあります。
例えば、自信がなくて出来ない人は、自信を失いたくないので、『何もしないことで自信を失う機会を無くしている』=『安全』という解釈が、それにあたります。
もちろん、安全というのは、生命維持のための人間に備わっている機能ですから、全くないわけではありませんし、あって何もおかしいことではないのです。
しかしながら、安全の解釈が人によって違うということが分かっています。
つまり、どういうことかと言うと『チャレンジすることで自信を得る』=『安全』という解釈する人もいるのです。
身体を鍛えることも同じことが言えます。
それは、肉体を更に丈夫な状態にしようと試みて、いつもトレーニングに励んでいる。
そうして得た丈夫な肉体は『安全』であると解釈するのです。
そこには、思考のパターンによって、アプローチの仕方が違い、それよって大きく結果が変わるということが起きているのです。
もし、やってみたい気持ちはあるのだけど、でもやっぱりなかなかできない・・・
そんなときは、まずは思考パターンを『自信』や『成功』などを得るためと変えてみる。
そうすると、どんどん成長ができ、素晴らしい発見があるかもしれません。
<自分の身体のことを学び運動するパーソナルトレーニング>
✓痛み・バランス・姿勢を改善するためにはどうしたら良いのか?
✓健康なカラダをつくるにはどうしたら良いか?
✓健康的で引き締まったカラダをつくるのにはどうしたら良いか?
✓腰痛、膝痛、肩痛を改善したい
✓猫背、肩こりを改善したい
このような身体の不調、悩みを専門のトレーナーが一緒に解決いたします。
私のパーソナルトレーニングは、以下の7つの特徴があります。
- 痛み・バランス・姿勢・身体の動き改善に特化したパーソナルトレーニングジム
- 運動の知識と手法を正しく習得することができる学びの場
- 身体だけではなく、心も鍛える
- 健康・スポーツ・医療の知識と技術を持った専門家がサポート
- 併設するフィットネスジムも併せてご利用可能
- 気軽にご利用いただける低価格プランをご用意
- 通いやすい!弥富駅からすぐ近くのショッピングセンター内
目的で選べる5つのコースをご用意
※まずは45分のカウンセリング&体験レッスンを受けてみてください。
→料金は無料です。
https://r-conditioning.com/guidance
その他、Hari治療、メンタルトレーニング、健康経営コンサルティング、フィットネスジム、前世療法、NLP目標達成塾、NLPマネークリニック、NLP子育てコーチングの情報はこちらから
↑↑↑
(各それぞれのサービスの詳細)
それでは、また! 酒井茂宏